エントリーする

“つなぐ”ことで生まれる感動がある。それを信じて、進み続けたい。

GMO本社と桜
T.Sさん
年齢 27歳
居住地 東京都
勤務地 東京都
入社年月 2024年6月
前職の職種 営業職
現在の職種 営業職
花びら

T.Sさんを採用した理由

面談の時から、“自分の言葉で話している人だな”という印象が強く残っています。 経験だけじゃなく、そこから何を学び、次にどう活かしたいかをしっかり伝えてくれて、すごく信頼感がありました。 落ち着いた雰囲気と誠実さの中に、しっかり芯のある方だと思っています。

入社メンバーにインタビュー

採用担当者

質問:星野

回答:T.Sさん

Q1.
採用担当者

これまでどんなキャリアを歩んできましたか?

新卒から営業支援の仕事を続けてきました。 スポーツ経験があるので、チームプレーや信頼関係を築くのが得意で、現場では「橋渡し役」みたいなポジションを自然と任されることが多かったです。

Q2.
採用担当者

転職を考えたきっかけは何ですか?

「もっと広い舞台で自分の力を試したい」という思いが強くなったのがきっかけです。 社内だけでなく、もっと社会やお客様と深くつながれる場所に行きたいと思いました。

Q3.
採用担当者

GMOコネクトへの入社を決めた理由は何ですか?

「つながりで感動を生む」というミッションに共感したのが大きかったです。 自分がやってきたこととすごくリンクしていて、「ここなら、もっといい仕事ができそうだ」と直感的に思いました。

Q4.
採用担当者

今はどんなお仕事をしていますか?

営業支援チームの一員として、現場とお客様の間に立ってサポート業務をしています。 提案の前段を整えたり、課題の洗い出しをしたり…人と人の“間”をつなぐような仕事が中心です。

Q5.
採用担当者

GMOコネクトでの目標やチャレンジしたいことはありますか?

支援という立場を越えて、「君がいるからプロジェクトがうまくいく」と思ってもらえるような存在になりたいです。 ゆくゆくはマネジメントにもチャレンジしたいですね。

Q6.
採用担当者

どんなときにやりがいやモチベーションを感じますか?

「あ、それ助かったわ」と言ってもらえたときですね。 裏方的な仕事が多いぶん、そういう何気ない一言にすごく救われます。

Q7.
採用担当者

一緒に働くならどんな人がいいなと思いますか?

素直な人が好きです。わからないことをわからないって言える人、感謝や謝罪を自然に伝えられる人。 そういう人がいるだけで、チームの雰囲気ってすごく良くなると思います。

花びら

私の転職ストーリー

会社を知った
きっかけ(採用応募サイト)

doda

採用応募から
入社までの期間

78日間

1日目
マイナビ転職

2024年3月15日

「doda」から応募

5日目
WEB書類先行通過連絡

2024年3月19日

Web書類選考通過連絡

13日目
1次オンライン面談

2024年3月27日

1次オンライン面談

21日目
東京オフィス見学

2024年4月4日

最終面談・内定連絡

25日目
内定承諾

2024年4月8日

内定承諾

78日目
入社

2024年6月1日

入社

T.Sさんが選んだ
ワークスタイルコース

GMOコネクト・GMOコネクトHRでは、一人ひとりの価値観やキャリアビジョンに寄り添い、自らの意思でキャリアをデザインできる3つのジョブコースをご用意しています。
“なりたい姿”を実現するために、挑戦と成長を後押しする柔軟で実践的な制度設計・環境づくりを大切にしています。

私は
「ジョブステップアップコース」
を選びました!

新卒から5年間、営業支援の現場でさまざまな人と向き合ってきました。 次のフェーズでは、さらに広い視野で価値を届けられる人になりたいと思い、このコースを選びました。

入社を考えている人への
メッセージ

これまでの経験や肩書きよりも、“これからどうなりたいか”をちゃんと見てくれる会社です。 自分の言葉で話してみれば、それをちゃんと受け止めてくれる人たちがいます。 僕も最初、少し不安でしたけど、今はその一歩を踏み出してよかったと思っています。