エントリーする

「このままでいいのかな」から
抜け出したかった。
だから私は、変化を選んだ。

評価される実感がほしかった。
挑戦できる場所がほしかった。
GMOコネクトは、どちらも叶えてくれました。

GMO本社と桜
T.Sさん
年齢 39歳
居住地 大阪府
勤務地 大阪府
入社年月 2025年3月
前職の職種 営業
現在の職種 営業マネージャー
花びら

M.Iさんを採用した理由

T.Sさんの印象は、ひと言でいうと”安心感のある挑戦者”でした。 過去の経験に裏打ちされた言葉の重みがありながらも、常にフラットで自然体。 こちらの話もじっくり聴いてくれて、“この人と一緒に働いたら、前向きに頑張れそうだな” と思わせてくれる雰囲気がありました。 今では、メンバーからの信頼も厚く、現場に一体感が生まれています。

入社メンバーにインタビュー

採用担当者

質問:竹内

回答:T.Sさん

Q1.
採用担当者

これまでどんなキャリアを歩んできましたか?

新卒でマクドナルドに入社して約10年間、マネジメントやチーム育成をやっていました。 人見知りな自分を変えたくて、セールスや接客業にも挑戦して、対人スキルを磨いてきました。 どの仕事でも共通していたのは「人と向き合う」 ってこと。 その積み重ねが、今の自分をつくってくれました。

Q2.
採用担当者

転職を考えたきっかけは何ですか?

現場で育ち、リーダーとして人の変化を見続けてきた。 その経験をもっと社会に役立てたいと思ったことがきっかけです。

Q3.
採用担当者

GMOコネクトへの入社を決めた理由は何ですか?

SNSで声をかけてもらったのがきっかけなんですけど、「関西立ち上げ」という挑戦がシンプルに面白そうだなと思ったんですよね。 あとは、ちゃんと“人を見てくれる”会社だなという印象があって。 ここなら、自分の経験を次に活かせるかもって思いました。

Q4.
採用担当者

今はどんなお仕事をしていますか?

関西エリアの立ち上げリーダーとして、営業、育成、業務設計まで幅広くやっています。 正直、やったことがないことも多いけど、“何もないところに価値をつくる”っていうのがすごく楽しいです。

Q5.
採用担当者

GMOコネクトでの目標やチャレンジしたいことはありますか?

関西を“人が育つ場所”にしたいです。 現場時代に「人は環境で育つ」っていうのを実感したので、今はそれを”つくる側”としてやっていきたい。 そして、自分の背中を見て、誰かが挑戦しようと思ってくれたら最高ですね。

Q6.
採用担当者

どんなときにやりがいやモチベーションを感じますか?

誰かがちょっと前向きになった瞬間に立ち会えたとき。 「昨日より少し自信がついた」とか、「言葉が変わった」とか、そういう小さな変化に気づけるときに「やっててよかったな」と思います。

Q7.
採用担当者

一緒に働くならどんな人がいいなと思いますか?

素直な人。 完璧じゃなくていいし、むしろ「わからない」って言える人のほうが強いなって思います。 あと、「ありがとう」と「ごめん」が自然に言える人。 そういう人がいると、チームがすごく温かくなるんですよね。

花びら

私の転職ストーリー

会社を知った
きっかけ(採用応募サイト)

採用応募から
入社までの期間

日間

日目
マイナビ転職

M.Iさんが選んだ
ワークスタイルコース

GMOコネクト・GMOコネクトHRでは、一人ひとりの価値観やキャリアビジョンに寄り添い、自らの意思でキャリアをデザインできる3つのジョブコースをご用意しています。
“なりたい姿”を実現するために、挑戦と成長を後押しする柔軟で実践的な制度設計・環境づくりを大切にしています。

私は
「ワークライフ
バランスコース」

を選びました!

人を育てる仕事を続けてきた中で、「今度は育つ環境をつくる側になりたい」と強く思ったからです。 このコースなら、それが実現できると感じました。

入社を考えている人への
メッセージ

正直、学歴も経歴も、僕は気にしていません。 一緒に関西を盛り上げてくれる方をお待ちしております。 お会いできるのを楽しみにしています!