“らしさ”が伝わる発信で、誰かの心に残る存在を目指したい。

入社メンバープロフィール


M.Yさんを採用した理由
とても落ち着いた話し方の中に、しっかりと“言葉を選ぶ力”を感じました。 自分の好きなこと・得意なことを言語化できる方なので、きっと発信の力でチームに大きな影響を与えてくれると感じています。
入社メンバーにインタビュー

質問:齊藤

回答:M.Yさん
これまでどんなキャリアを歩んできましたか?
前職は受付事務をしていて、人と接する仕事を通して「相手にどう伝わるか」を意識するようになりました。その経験を活かして、今はSNS運用に挑戦しています。投稿を考えたり反応を見たりするのが楽しくて、“伝える仕事”にやりがいを感じています。
転職を考えたきっかけは何ですか?
自分のアイデアをもっと柔軟に活かせる環境がほしくて。 前職ではルールや承認が多くて、動きづらさを感じることもありました。 もう少しスピード感のある会社で、自分の発信に責任を持って挑戦してみたいなと思ったのがきっかけです。
GMOコネクトへの入社を決めた理由は何ですか?
SNSの運用スタイルや、社員の方々の発信がすごく自然体で。 「自分もこんなふうに仕事できたらいいな」と思ったのが最初でした。 あとは、面談の雰囲気がすごく柔らかくて、「ちゃんと人を見てくれる会社だな」と感じられたことも大きかったです。
今はどんなお仕事をしていますか?
マーケティングチームで、SNSの企画・運用をメインにやっています。 「運用するだけ」ではなく、どう発信したらGMOコネクトの人や文化が伝わるか、という視点を大事にしています。
GMOコネクトでの目標やチャレンジしたいことはありますか?
「この会社、なんかいいな」と思ってもらえるようなコンテンツをもっと作っていきたいです。 “発信する人”としてだけじゃなく、“仕組みをつくる人”にもチャレンジしていきたいですね。
どんなときにやりがいやモチベーションを感じますか?
社内外から「この投稿よかった!」とか「見てます!」って言ってもらえたときは、本当にうれしいです。 数字も大事だけど、人の反応をちゃんと受け取れるのが、SNS運用の一番のやりがいだと思ってます。
一緒に働くならどんな人がいいなと思いますか?
思ったことをちゃんと伝えられる人。あと、ちょっとした“面白がる力”がある人って、一緒に仕事してて楽しいです。 完璧じゃなくていいから、自分の言葉で話してくれる人が好きです。

私の転職ストーリー
会社を知った
きっかけ(採用応募サイト)
女の転職
採用応募から
入社までの期間
60日間

2024年1月22日
「女の転職」から応募

2024年1月24日
Web書類選考通過連絡

2024年1月29日
1次オンライン面談

2024年2月8日
最終面談・内定連絡

2024年2月14日
内定承諾

2024年4月1日
入社
M.Yさんが選んだ
ワークスタイルコース
GMOコネクト・GMOコネクトHRでは、一人ひとりの価値観やキャリアビジョンに寄り添い、自らの意思でキャリアをデザインできる3つのジョブコースをご用意しています。
“なりたい姿”を実現するために、挑戦と成長を後押しする柔軟で実践的な制度設計・環境づくりを大切にしています。
私は
「ジョブステップアップコース」
を選びました!
前職での経験を活かしながら、もっと柔軟に、もっと自分らしく働きたいと思っていたところ、ジョブステップアップコースのスタイルがぴったりだと感じました。 SNSやWebを軸に、自由度の高いマーケに挑戦したいと思って選びました。
view
more page
他のページを見る